fc2ブログ

記事一覧

誠実の徳とか騎士にしてみた

誠実の徳騎士


すごい時間かかったけど「誠実の徳」を騎士ランクにしてみました。

僕は普段はSA+Pinco's UIを使っているんですがオブジェクトハンドルフィルターでLost Item Onlyにすると薄緑のオフジェクトハンドルで落ちている遺失物が表示されるので集めやすいです。

この遺失物なんですが落ちているのはなぜか海岸線が多いですね。

個人的によく落ちていると思うのはファイア島ですが、結構拾われているときがあります。
それで穴場というのもなんですが孤島なんかは割と放置ぎみで良い感じなのと、スカラブレイのレンジャーヒュッテを海岸沿いにトリンシックまで調べるとガンガン拾えます。
もちろんどこにもないときもあるのですが……。
あとデスタード真南のリザードマンとかワラワラいる沼半島ですか。
海岸沿い小一時間も走れば、上手くいけば10個から、最大で30個くらい拾えるかと思います。
もちろん内陸にもたまに落ちているので気が長い方はトリンシックやユー、ベスパーから献身のアンク方面をブラブラするのもいかもしれません。探す手間の割には見つかる数が少ない気もしますが。
やっぱり漂流物扱いなのでしょうか。

拾った後は検死を使い持ち主チェック。
僕はリログインして都度検死するのも面倒だったので、2アカのほうに用意した検死キャラを使って2窓でやりました。
スキルは検死に全振り50でやったんですが、NPCから教えてもらう状態(30前後)からだとちょっと厳しいかも。
検死スキルは聞いた話(うちのギルドマスター談)によれば遺失物をずーっとチェックしてれば上がるらしいので楽かもしれませんが。
50振りからでも名前と街は何回かトライしていると(スキルも上がって)解りますのでまとめてチェックせずに一個づつやりました。(混乱するので)

この時トレードで受け渡すと制限時間はなくらないけど遺失物フラグがなくなってしまうのか、該当のNPCに渡しても跳ね返されてしまうケースがありました。
そういう時は一度地面に落としてまた拾うことで遺失物として渡せるようになりました。

持ち主が解ったら該当の街をぶらついているNPCに渡しましょう。
とりあえず場所なんかどうでもいいから銀行の箱にぶち込んだ場合は得る徳は微々たる感じで、持ち主のいる街に提出するとまあまあ貰え、持ち主本人に渡した場合は最大の徳取得です。(公式の説明通り)

それと制限時間は三時間程度とメッセージされたのですが、いつのまにかタイマーが無くなって遺失物じゃなくなってしまうのもありました。その場合は検死してもダメですし銀行の箱にも入れられませんでした。
うーん。

★このNPCなんですが注意する以下の点が二つ。
・同名の売買NPCがいる。
この場合、そのNPCに遺失物を渡すと「ありがとう」とか言われて吸われてしまいます。もちろん徳も貰えません。渡す相手の見分け方は簡単で、NobleかPeasantの黄色ネームのNPCです。気をつけましょう。

・NPCが街にいない
どこどこの街のなになにですと検死で解っても、なぜか街に居ないときがあります。
というのもこの黄色ネームどもはあちこち歩き回っているので時に街の外に出てしまいます。ガード圏外でもいってしまうので注意。
ムーングロウにいるといっても街にいれば当たりで、かなりの確率で街の外にいます。ライキューム近くで発見したこともあります。

★NPCの探しやすさ(主観)

1 ジェローム~街が島だから割と楽。対岸の島も捜査対象けど全然楽。

2 ニューマジンシア~まあ楽、理由はジェロームと同じ。でもたまに岬の先っぽでぼーっとしているNPCがいて気がつきにくいときもある。

3 ミノック~街の北側はやや複雑な地形なためかNPCが逃げないので大抵街で見つかる。たまに南のジプシーテント方面にいるけどそれ以上南下しているのはあまり見たことがない。

4 スカラブレイ~楽と思いきや大陸側のほうもチェックしなきゃならない。サンクチュアリの南で見つけたときはひっぱたこうかと思った。

5 ムーングロウ~ここを指定されたときは街ではなく島を指定されたと理解して下さい。街で見つかった場合は大当たりです。

6 トリンシック~街区の作りが複雑なので探すのに手間がかかる。たまにだけど西側の正門を抜けて歩いているやつがいる。

7 ブリテイン~やっぱり東西に広すぎ。あと街の北側は完全にオープンだからNPCもガンガン歩いて行ってしまう。ちなみに忘れ物箱は東銀行。

8 ユー~捜査範囲がヤバイくらい広い。そしてオープンな作りの街。NPCも散らばっていて、歩き回っているNPCが画面に入らない場合はスルーしてしまうケース多々あり。ここだけ「倍率ドン、さらに倍」を要求したい。SA+UIでフィルターかけないのであれば銀行に預けたほうが楽。ユーのNPCを指定されたときが一番萎える。当てにならないと思いますが頻度としては南方面で発見することが多い気がします。

でもこの徳、ちょっとNPCが割引してくれるだけなんだよね……。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

GUN

Author:GUN
どこにでもいるUO大好き社廃人です。

■最新動画 -Pub114-

【終】トレードにかける橋


【終】Treasures of the Archlich

(コンテンツ紹介)

レビュー&ナレッジ

アカウントにログインできない問題

(EA help でのアカウントトラブル対応)

拡張 ブースター テーマパックとは

(各種プレイごとのメリット)

トレハン 罠解除 基礎知識

(トレハン~罠解除ルール詳解)

Youtube チャンネル動画

★王国宝珠再生委員会Youtubeチャンネル .jpg

■ECの初期設定と初歩マクロ
・EC基本設定&簡単なマクロ作る

・クラッシック版マクロ作成(番外編)

■ECのエージェント機能の説明と利用
・購入&スカベンジャーエージェント

・オーガナイザーエージェント .jpg

・リストック&購入エージェント .jpg

■ECのウェイポイントについて
・ウェイポイントの作成と利用 .jpg

■ECのグローバルチャットについて
・ECグローバルチャットの解説と利用 .jpg

海事コンテンツ関連

■未踏の航路
・ライジングタイド

■「海賊の一生」


■大型船基本知識
・艦船基本情報

・オーク船の大砲威力

ダンジョン&ボス攻略関連

■Tデスパイズ攻略
・モンスター育成&ボス討伐

■プリズムオブライト攻略
・鍵集め&ボス討伐

■エクソダス戦
・エクソダス戦鍵集め編

・エクソダス討伐編

■シャドーガード屋上
・各ボス紹介&ソロ討伐

その他のコンテンツ

■EC式トレジャーハンティング(Pub105)
・ECにおけるトレハン .jpg

■レンジャーギルドクエスト
・ハントマスターチャレンジ

個人的な攻略小ネタ動画

■【一部旧情報】シャドウガード前提
バー

果樹園

噴水

武具屋

鐘楼

■シャドウガード
ボスを台から降ろす

鐘楼ドラゴン戦小ネタ

オジマンにイグノアを当てたい

■メイジで戦ってみる
メイジで戦ってみる1

メイジで戦ってみる2

UO公式系リンク

   Ultima Online
   (現米国公式-英語)

   ウルティマ オンライン
   (旧日本公式アーカイブ)

   UO公式Twitter
   (公式情報-英語)

   Origin-EA
   (GTや拡張の購入-日本語)

   広田剣Face Book
   (公式情報の日本語解説)

   日本EM Face Book
   (イベント情報-日本語)

   日本EM Twitter
   (イベント情報-日本語)

UO総合情報系リンク

   新UO職業案内所
   (スキル・攻略・各種解説)

   UOモンスター協会
   (モンスターの情報)

UO内コミュニティリンク

Moonglow Plaza(出雲)
[イベント/市民活動/海軍RP/市政運営]

出雲のベスパーで行われる「壱の市」のメインスタッフ、GengorouさんのHP!
壱の市だけでなく、ヘルプチャットを利用した集団でのコンテンツ挑戦の他、様々なイベントも行っています!

出雲ニューマジンシア通信(出雲)
[イベント/市民活動/騎士団RP/市政運営]

出雲のヒップホップ忍者にして、ニューマジンシア首長であるアルシオンさんのニューマジンシア市政活動のブログです。
出雲プレイヤー自治評議会の議事録も読めます。

UOプレイヤーリンク

素晴らしき骨ドラの世界(出雲)
出雲シャドーガードの主ことumesukeさんによる霊媒マスタリーによる骨ドラ解説!
これを読めば君も今日から骨ドラマスターだ!?

Age of New Magincia(出雲)
出雲ニューマジンシアで図書館を運営しているHazedonさんのブログ。
出雲だけでなく、他のシャードのプレイヤー著作も多数所蔵!

Bar宵闇亭(出雲)
昼はトリンシック首長、夜はフェルッカデスパイス入り口で開かれる酒場の店主。
そんな猫カフェの1.5倍の癒し力を持つ
Aioliteさんの呟きが読めるのはここだけ!
営業は毎週土曜日23時より!
(※店主の事情により突如のお休み、または営業時間の遅延もあります)

Welcome to Yew "IZM"(出雲)
PvP戦術の基本から応用まで、さらには一風変わったPvM戦法など幅広く研究実戦をしているRezinさんのブログです!
見ればあなたのプレイングに新しい発見があること間違いなし!

片隅の寝言(出雲)
出雲のジェローム首長Rocchiさんのブログです。
格闘家であるRocchiさんは素手であらゆるモンスターに挑戦する稀有なプレイヤーであるだけでなく、誰にでも楽しめるプレイヤーイベントの企画や運営を行っている方です。また壱の市で人気の、動物対戦ミニゲームの勝敗記録も見ることが出来るため、同ミニゲームのファンの方は参考にするとよいかもしれません!

付記

"(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved."