コメント
オーガナイザとマクロ消失の謎
ドモドモ! 掲題の件、実は某村長さんのところでも起きてまして、しかし自分は発生しておらんので「なんでだ何がおかしい」と二人でずっと首をひねっていたのです。日本語表記のせいかもしれない!!
なお拙者は常時英語表記でございます 確か、コンテナへの刻印が文字化けを起こしてそれが気に食わなかったもので……
ともかくおかげさまで、謎が解けたと思います。こちら、村長さんにも紹介してみますね!
なお拙者は常時英語表記でございます 確か、コンテナへの刻印が文字化けを起こしてそれが気に食わなかったもので……
ともかくおかげさまで、謎が解けたと思います。こちら、村長さんにも紹介してみますね!
Re: オーガナイザとマクロ消失の謎
Re>某 中年大工様
「文字化けを起こしてそれが気に食わなかったもので」
お見事な回避です……!
これが原因かどうかはこちらも確信を持って言えるわけではないのですが
実際、過去三回はうっかり日本語表示状態で登録してリログインしたら消失というケースでした。
この問題は数年前に初めて発生した時
SAクライアント使用者方のブログなどでも散見される指摘でした。
にも関わらず、日本語プレイヤー向けのクライアントの手直しが放置されているのですが……。
クラッシックと異なりSAクライアントは短い間でかなり大きく変化したと思います。
特に最初の第一期からPincoUI化以降の第二期は激変で
旧PincoUIを使っていた人とそれ以外の人の間で
すぐついて行ける人とそうでない人もいたのではと思います。
その後はPincoUI以外のオルタナティブMODのなくなっているように見受けられますし。
最近はSAクライアントの機能説明をするサイトも少なくなったので
第二期以降は僕らSAプレイヤーは個人個人でスポット的にトラブルに対処している状態なのかもしれません。
多機能でUOのプレイに新感覚を与えてくれる表現性に溢れてはいるのですが
困った時に参考にしたいマニュアルがない状態ですよね。
日本アーカイブの説明は古すぎますし。
とりあえずエージェントセッティングはPincoUIが取り入れられた以降の
第二期SAクライアントの大きな魅力でもあります。
SAでプレイするにあたって興味をもったお友達に説明するときのお役に立てれば幸いです。
「文字化けを起こしてそれが気に食わなかったもので」
お見事な回避です……!
これが原因かどうかはこちらも確信を持って言えるわけではないのですが
実際、過去三回はうっかり日本語表示状態で登録してリログインしたら消失というケースでした。
この問題は数年前に初めて発生した時
SAクライアント使用者方のブログなどでも散見される指摘でした。
にも関わらず、日本語プレイヤー向けのクライアントの手直しが放置されているのですが……。
クラッシックと異なりSAクライアントは短い間でかなり大きく変化したと思います。
特に最初の第一期からPincoUI化以降の第二期は激変で
旧PincoUIを使っていた人とそれ以外の人の間で
すぐついて行ける人とそうでない人もいたのではと思います。
その後はPincoUI以外のオルタナティブMODのなくなっているように見受けられますし。
最近はSAクライアントの機能説明をするサイトも少なくなったので
第二期以降は僕らSAプレイヤーは個人個人でスポット的にトラブルに対処している状態なのかもしれません。
多機能でUOのプレイに新感覚を与えてくれる表現性に溢れてはいるのですが
困った時に参考にしたいマニュアルがない状態ですよね。
日本アーカイブの説明は古すぎますし。
とりあえずエージェントセッティングはPincoUIが取り入れられた以降の
第二期SAクライアントの大きな魅力でもあります。
SAでプレイするにあたって興味をもったお友達に説明するときのお役に立てれば幸いです。
オーガナイザでマクロ消失って、昔から言われてることだったんですね……
黄色ベースのウィンドウ色から今の色になっても、機能変更とか特に気にしてなかったのでオーガナイザもこのひと月で検索かけて実用化したりしてる時代遅れっぷりでしたw
「マニュアルがない」というのはこのオーガナイザの件でも痛感したことで、そもそもゲーム中にヘルプがない、公式にもまともなマニュアルがない、そしてユーザー数の少なさのせいか、検索しても情報が見つからない、とけっこう難儀する状況でした。ガイドが見つかってよかったです、ホント。
うおみんはほぼ利用されてないということでしたが、フレンド申請出させていただく所存デス
手元でもいくらかSAでここがよくないとか愚痴流しの痰壺がわりに書きつけていたりするので、もしかしたらなにか変わった話があるかもということで。
まあ……ユーザビリティの点とかでも、運営にはもうちょっとガンバッテほしいところですね!
黄色ベースのウィンドウ色から今の色になっても、機能変更とか特に気にしてなかったのでオーガナイザもこのひと月で検索かけて実用化したりしてる時代遅れっぷりでしたw
「マニュアルがない」というのはこのオーガナイザの件でも痛感したことで、そもそもゲーム中にヘルプがない、公式にもまともなマニュアルがない、そしてユーザー数の少なさのせいか、検索しても情報が見つからない、とけっこう難儀する状況でした。ガイドが見つかってよかったです、ホント。
うおみんはほぼ利用されてないということでしたが、フレンド申請出させていただく所存デス
手元でもいくらかSAでここがよくないとか愚痴流しの痰壺がわりに書きつけていたりするので、もしかしたらなにか変わった話があるかもということで。
まあ……ユーザビリティの点とかでも、運営にはもうちょっとガンバッテほしいところですね!
Re: タイトルなし
Re>某 中年大工様
そうなんです。
昔からの大地雷なのです。
お願いだから直してほしいところです。
唐突にCTDするのも……。
うおみんの件、了解しました。
たぶんマクロが全飛びしたときの日記があるとおもいます。
笑ってやって下さい。(笑)
そうなんです。
昔からの大地雷なのです。
お願いだから直してほしいところです。
唐突にCTDするのも……。
うおみんの件、了解しました。
たぶんマクロが全飛びしたときの日記があるとおもいます。
笑ってやって下さい。(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
Re>非公開コメント様
つたない内容で恐縮ですがお役起てたなら幸いです。
SAクラ(公称エンハンスドクライアント)はクラシックとは違ったおもしろさを味わえますよね。
まだ色々微妙にへんてこな部分も多いのですが……。
飛鳥シャードはいますごく賑わっていますね!
いろいろ昔と違うところもあるかもですが、是非久しぶりのブリタニアライフをお楽しみくださいませ。
つたない内容で恐縮ですがお役起てたなら幸いです。
SAクラ(公称エンハンスドクライアント)はクラシックとは違ったおもしろさを味わえますよね。
まだ色々微妙にへんてこな部分も多いのですが……。
飛鳥シャードはいますごく賑わっていますね!
いろいろ昔と違うところもあるかもですが、是非久しぶりのブリタニアライフをお楽しみくださいませ。