DOOMサッカー
- 2017/02/04
- 01:34
導入後も日々、変更が入るDOOM。
それは今日も起きていた。
聞けばダークファーザーが召喚ポイントから離れると
チャンプボスのように元の位置にもどるようになったとのこと。
位置固定とかに影響がでそうだと思った。
日課の屋上戦を終えてPC酒場にいくと
金髑髏を持っている方が「様子を見に行ってみないか」という提案されたのでみんなでいくことに。
金曜だからDOOMは一杯いるんだろうなあ。
と思っていたら全然いなかった。
激変するDOOMボスの仕様に耐えられなくなったのか
それともさらに変化に適応するために装備やスキル構成を見直すために一時撤退したのか
とにかく対岸はこれまでになく静かだった。
が!
その理由を僕らはすぐ知ることになった。
ダーファーザーについていたのは帰還能力だけではなかったのだ。
さらに付いた能力それは
テ レ ポ ー ト 高 速 移 動
ようするにブラックソンダンジョンのサムパイアとかアーチャーがびゅんびゅん移動するアレです。
途中で人が増え始めその混沌は加速した。
画像のみで恐縮だがダークファーザーがテレポート移動するようになったため、モンスターとの戦闘が一定箇所で行われることが無くなった。
それによりモンスターの死体が散らばっているのがおわかりいただけるだろうか。
これによりDOOM Lv2こと対岸のダークファーザー戦では誰かボスを叩くごとに右往左往。
さながら複数のサッカーボールをパスしあうかのごとき異様な光景が繰り広げられた。
もちろんこれまで通りエレメンタルとリッチ、骨投げアンデット召喚も欠かされてはいない。
これではもはやどんなビルドや攻撃手段でボスと戦おうがコントロール不可能なボスの動きとモンスターの沸きに確実な対処などできるわけもない。
ダブルストライクなどを使うと一撃目でテレポート発動、二撃目で引きよせが発生したり何がなにやら。
みんな、ただひたすら叩いて魔法を投げてドラをぶつけて
逃げたり蘇生したり死んだりしてる合間に何かやるみたいな
完全無秩序状態
まるで宇宙空間をバーニアで移動するモビルスーツもかくやのダークファーザーを
それでも必死になって追いかけながら戦っていると、それがピンボールのように壁で跳ね返る様を見て笑ってしまった。
ルート権をばらつかせたりもあるのだろうけどそのために
ぼっ立ちしてボスやモブをひっぱたくのをやめさせ、とにかく近接に動いてプレイして欲しいのかもしれない。
それでも近接戦士のルート権取得率の優位はある程度ゆるがないと思うが。
それにしても流石にこれは「ためにある」ギミックという感じがしてならない。
ルート権ポイントはPTで均等割りでも良いと思うんだけど。
え~という気持ちはあるが
あえて、これを単に良くない仕様と判断するべきかは保留するとして良いことがあったといえば
ダークファーザーの血はバック沸きになりました。
たぶんルート権保持者で割り振りだと思うけど。
さて、DOOMの明日はどっちだ。
それは今日も起きていた。
聞けばダークファーザーが召喚ポイントから離れると
チャンプボスのように元の位置にもどるようになったとのこと。
位置固定とかに影響がでそうだと思った。
日課の屋上戦を終えてPC酒場にいくと
金髑髏を持っている方が「様子を見に行ってみないか」という提案されたのでみんなでいくことに。
金曜だからDOOMは一杯いるんだろうなあ。
と思っていたら全然いなかった。
激変するDOOMボスの仕様に耐えられなくなったのか
それともさらに変化に適応するために装備やスキル構成を見直すために一時撤退したのか
とにかく対岸はこれまでになく静かだった。
が!
その理由を僕らはすぐ知ることになった。
ダーファーザーについていたのは帰還能力だけではなかったのだ。
さらに付いた能力それは
テ レ ポ ー ト 高 速 移 動
ようするにブラックソンダンジョンのサムパイアとかアーチャーがびゅんびゅん移動するアレです。
途中で人が増え始めその混沌は加速した。
画像のみで恐縮だがダークファーザーがテレポート移動するようになったため、モンスターとの戦闘が一定箇所で行われることが無くなった。
それによりモンスターの死体が散らばっているのがおわかりいただけるだろうか。

これによりDOOM Lv2こと対岸のダークファーザー戦では誰かボスを叩くごとに右往左往。
さながら複数のサッカーボールをパスしあうかのごとき異様な光景が繰り広げられた。
もちろんこれまで通りエレメンタルとリッチ、骨投げアンデット召喚も欠かされてはいない。
これではもはやどんなビルドや攻撃手段でボスと戦おうがコントロール不可能なボスの動きとモンスターの沸きに確実な対処などできるわけもない。
ダブルストライクなどを使うと一撃目でテレポート発動、二撃目で引きよせが発生したり何がなにやら。
みんな、ただひたすら叩いて魔法を投げてドラをぶつけて
逃げたり蘇生したり死んだりしてる合間に何かやるみたいな
完全無秩序状態
まるで宇宙空間をバーニアで移動するモビルスーツもかくやのダークファーザーを
それでも必死になって追いかけながら戦っていると、それがピンボールのように壁で跳ね返る様を見て笑ってしまった。
ルート権をばらつかせたりもあるのだろうけどそのために
ぼっ立ちしてボスやモブをひっぱたくのをやめさせ、とにかく近接に動いてプレイして欲しいのかもしれない。
それでも近接戦士のルート権取得率の優位はある程度ゆるがないと思うが。
それにしても流石にこれは「ためにある」ギミックという感じがしてならない。
ルート権ポイントはPTで均等割りでも良いと思うんだけど。
え~という気持ちはあるが
あえて、これを単に良くない仕様と判断するべきかは保留するとして良いことがあったといえば
ダークファーザーの血はバック沸きになりました。
たぶんルート権保持者で割り振りだと思うけど。
さて、DOOMの明日はどっちだ。