fc2ブログ

記事一覧

遅まきながらPub98を遊ぶ

第二弾に突入しているPub98を遅まきながら遊んでいます。

というか、前Pubのペット育成も最近やっと
愚直ルンコラカブトムシ、愚直オーラオブナジャウルフスパイダー、愚直イグノアクーシーを育てて
愚直三銃士の完成です。
あと、やっとフロストドラゴンもお気に入りにしたところです。

ペット強化は前衛近接戦士以外にもバトル参加の楽しみを広げてくれたと思うし
中級者から上級者まで色々な戦術が取れるようになったのでは。


酒場で、Pub98のライブストーリーはU8由来? という話を聞いた。
僕はU8はオリジンプレゼントの英語版しか持ってないのよね。

UO1757.jpg
英語が分かるとか分からないとか以前に、強烈に見にくい独特のフォント……。

UO1760.jpg
辛うじて港のおっさんの話を気合いで読み終わり、少し進んだら、いきなりskyrimでみたようなシーンに出くわす。

UO1765.jpg
うわぁぁぁぁ……いきなりの斬首。
プレイ開始早々これですか。
しかもなんか水の中から出てきたし。
ロリクステッドの出身の馬泥棒が逃げたりするシーンはなかったけど、2Dにしてはなかなか凄惨なシーン……。

UO1769.jpg
処刑人の女性が出てくるんだけど、ライブで出てきた女性キャラクターはこれのオマージュなのかしら。
UOのライブでは名前はモルドラだったかな。このU8の処刑人の名前はシャアナとかそんな感じで、領主がモーディアとかいう名前。
プレイ数分ではそれくらいしか確かめなかったけど、とにかく細かいゲーム。

UO1759.jpg
それにしてもずんぐりむっくりしたアバタール……。
ランドセル背負った変な人みたいだ。

UO1768.jpg
ステータス画面にでてくる顔は野性味で溢れている。


UO1819.jpg
にも関わらず、なぜか植木等の「スーダラ節」みたいな歩き方もする。

UO1673.jpg
ブラックソン城評議会の間でのドラマ。

UO1683.jpg
この後、UOのイベントではブラックソンダンジョンの侵攻エリアでバトルがあった。
どうせ近接で行っても固まってどうにもならないだろうと思ったので、弓で参加しました。
しかし、場所がニューマジンシアエリアで階段の段差があったりでターゲットの視界と距離の維持に若干の厳しさを感じた。

UO1684.jpg
いわゆるところのイベントアイテムは運良く入手できた。

でも動けなかったり、ボスに触れられなかったという人もちらほらいたみたい。
とにかくライブイベントは人が多いので大変。

■ライブイベント連動トレーダークエスト

UO1805.jpg
街の市政ストーンの横に立っているヘラルド(街の触れ役)から新聞を購入できる。
イベント発動当初はこのヘラルドからクエストを受けられたのだが、いつのまにかそれは削除されていた。
とりあえずヘラルドから新聞を購入する。

UO1657.jpg
この新聞は現在二号まで出ているが、新聞を購入するを選ぶと、数ゴールドとともにすでに発行済みの前回号である第一号も同時にバックパックに入った。
バックナンバーも自動で購入することになっているので、時間があれば読んでみましょう。

内容はだいたい以下の感じ

・第一号~ブラックソン王の減税による交易促進
・第二号~トレジャーハンティングで大もうけしよう


どっちもすごく罠くさい話ですが、冒険者は進んで火中の栗を拾う者。
もし栗に火が付いていなければ、自ら火をつけることすらする者。
そう、とどのつまり冒険者はみなパイロマニアの消防士……。


とりあえずライブストーリーの第一弾はトレーダークエストを舞台にしたものとなっていますのでトレーダーオーダーを受けましょう。
このトレーダーオーダーは少し前から導入され現金寄付とは別の市政金の財源の一つとなっているものです。
現金寄付はなんの見返りもない文字通りの寄付ですが、このトレーダーオーダーには報酬があります。

トレードオーダー中は船による移動は可能ですが、魔法による移動(テレポート、リコール、ゲートトラベル)とスカラブレイの渡し船や街のテレポーターが利用不可となります。
ムーンゲートは使えますが、その場合は納品先はフェルッカとなります。
その他、始めてトレーダークエストを受ける人はクエスト受領時に、謎のメモがポケットにねじ込まれますが、それを読んでどうするかはあなた次第です。

とりあえず移動は基本、騎乗を含む直接移動と船のみとなります。
離島であるムーングロウやジェローム、ニューマジンシアがスタートやゴール地点になる場合はあらかじめ利用する自分の船を用意しておく必要があることを念頭に置きましょう。

UO1806.jpg
トレーダークエストのNPCはだいたいどの街も港付近にいます。

※注意~ユーのトレーダーの位置
UO1753.jpg

UO1752.jpg
ユーだけは非常に解りにくい場所にいるため注意。

このクエストの有効期限は24時間です。
実際にはものの数分で終わるけど。

UO1807.jpg
クエストオーダーは自分が望まない地点の場合はクエスト用コンテナからキャンセルも出来る。
再度のクエスト受注には数分の待ち時間が必要となる。

UO1808.jpg
目的地のオーダーを受けたら商品を実費で買います。
え? トレーダーって運ぶだけじゃないの? と違和感にざわつくかもしれませんが、
現実、どうやら僕らは自己資金を投入して商品の購入から納品までしなくてはいけないようなのです。
しょうがないので「仕様です」のマントラを唱えて困惑を鎮めつつプレイしましょう。
商品を購入したらもらったトレーダー専用のコンテナにねじ込みましょう。

UO1809.jpg
スタックしないアイテムは自動でバックパック内のアイテムをパッキングする機能もあります。
重量の軽減がありますが、物量の制限はうけるのでバックパックにアイテムが沢山あるひとはクエストを受ける前になんとかしましょう。

UO1811.jpg
商品を買ったら交易の旅に出発です。

UO1739.jpg
旅の途中で交易品を狙う山賊が、ドカーン! となぜか荷車ごと現れますので倒しましょう。
ちなみに山賊は以前から出現するものでしたが、これまでは彼らを無視してそのまま逃げてもクエスト達成はできました。
しかし、今回は山賊の出現と同時にトレーダー専用のコンテナを盗まれてしまいます。
荷物を取り返すためには一定時間内に山賊を全滅させねばなりません。
なので相応の戦闘力が必要となります。


敵NPCの強さは……

ある程度の装備とスキルの戦士なら余裕
魔法使いであっても魔力の強い専業メイジなら大丈夫。
テイマーなら強化ペットのエサといったところでしょうか。


生産オンリーの方は……護衛を頼みましょう。


魔法は使えるけど魔力は強くない人の場合は、EV召喚だけで乗り切れるかどうかは微妙なところです……。

ちなみにバードスキルは無効でした。

UO1812.jpg
このように襲撃を退けつつ商品を目的地のトレーダーNPCのところまで行って提出を選んだらコンテナを選択しましょう。
街の市政金に交易の成果が振り込まれ、自身のバックパックには報酬アイテムがねじ込まれます。
バックパックに余裕がなかったときは地面に置かれるのでご注意を!

UO1700.jpg
この襲撃と撃退の回数を重ねるほどトレーダーの評価は上がり市政金振り込み額が上がります。
しかし、どうやらこの報酬上昇は敵対NPCを自分で倒すという実績が評価されるのか、PTメンバーや通りすがりの方に倒して貰ったりの場合は上がりにあまり反映されない様子……。
中にはレアもあるので興味があればトライしてみましょう。

・ライブイベント関連のアイテム

UO1742.jpg

UO1746.jpg
今回のライブと連動して討伐した山賊から奇妙なアイテムをゲットするチャンスがあります。

用途は不明ですが集めておくのがいいかもしれせん。

あまりに出ないので、もう出ないのかとすら思いましたが今日やっと現物をみることが出来ました。
正直全然でません……。

■エキゾチックトレジャー

新聞の第二号を読むと、ジェロームの道具屋が話題のようです。

UO1755.jpg
場所はここ。

UO1755a.jpg
このキルトを穿いているトレジャーハンターのキルトのお兄さんに話しかけましょう。

UO1711a.jpg  
なかなか興味深い性格の人ですが、僕らのキャラもクセがありすぎでした。
そんなわけで、さながら虞犯者のやりとりのようなそれを眺めつつ指定のダンジョンでトレジャーマップをゲットしましょう。

UO1712.jpg
指定ダンジョンは「ダスタード」「ヒスロス」「デシート」の三つです。
ここでモンスターを討伐して入手できる宝の地図がライブイベントに関係します。

UO1718.jpg
首尾良く宝の地図がゲットできたら測量スキルのあるキャラで解読しましょう。
なお地図は低レベルでも大丈夫のようなので、測量スキルをNPCから習ったうえで、もし持っているなら測量タリスマンでスキルブーストする手も有効かもしれません。僕のキャラは測量はGMなので確かめませんでした。

UO1814.jpg
発掘は、地図から「財宝を掘る」で行います。
ですがこのときツルハシやシャベルなどが必要なのであらかじめ用意しておきましょう。
このトレハン、宝のポイントはある時からランダム化してしまいました。(実際はある程度似通った場所にポイントが集中しているが)
そのためスムーズにことを運びたいならばトレハンキャラに採掘スキルを入れておきましょう。
発掘範囲が広くなります。

UO1719.jpg
普通なら宝箱が出てくるのですが、この特殊な宝の地図を利用すると竹の子オベリスクが顔を出します。

UO1720.jpg
発掘完了と同時にモンスターが出現するのはいままで通り。
お好きに張り倒してやって下さい。

UO1723a.jpg
全部モンスターを倒しただけでは鍵開けが出来ないと言われます。
しかしこの台座の上のオベリスクもモンスター扱いのようなので壊しましょう。
物理属性攻撃が有効のようです。(ネオン武器で殴ったらノーダメージでした)

UO1726a.jpg
台座だけになると鍵を開けることが出来ます。
鍵を開けたら罠を解除します。
罠解除スキルがあればそれを使えばいいですが、別になくても少し離れたところからのテレキネシスで爆破処理もできます。
映画『ハート・ロッカー』を思い出します。

UO1729.jpg
罠を解除したら宝箱をチェック。

UO1732.jpg
今回は数種類のクエストアイテムが入手出来るようです。
低レベルの宝箱の戦利品はさほどよくありませんが、たまに速度アクセサリーもあるのでさらりと見ておきましょう。

UO1730.jpg
オベリスク宝箱の出現時は稲妻のエフェクトが出たりしてかっこいいです。
ライブイベントはまだまだこれからのようなので、じっくり楽しみんでみたいと思います。





コメント

あんたまだ生きてるしおれだって謝ってるじゃないか

トレハンクエストギバーの「お前の死体を漁るのが~」っていうセリフが、なんかデモンズソウル・ダークソウルで大変既視感のあるセリフに通じていて心が温まりましたw

階下にあるアイテムを示して「すごいお宝だぜ 覗いてみろよ」といい、近づくと後ろから蹴り落としてくるというお約束な人がいましてネ
で、落とされた直後にそいつがいうセリフが「本当の『お宝』ってのはおめーの持ち物のことだよーん ゲハハハ」的な内容なのです
そして無事生還して話しかけると、タイトルのセリフを言うと。ノーカウントだ、ノーカウント!

そんなみんなのアイドル「パッチ」さんのことはともかくとして、しかし物騒なクエストばっかり追加されたもんですね オチオチ出歩いてもいられない。
これが煮詰まるとたぶん街襲撃も始まるんでしょうし、いやはや拙者のような弱者には生きづらい世の中になりそうですw

Re: あんたまだ生きてるしおれだって謝ってるじゃないか

Re>某 中年大工様

こういうNPCって良い味だしてますよねw
クエストで進む昨今のネットゲーのテキストは読むのがちょっと辛いところもあるんですが、UOのクエストはちょっと読んでしまいます。

街で雇えるNPCとかも、雇用金額をいっきに増額してガチで使える性能にして、
それぞれ性格設定ごとに、色々なセリフしゃべってくれたら面白そう。
騎士と傭兵が口げんかしたり、女の子の魔法使いが気遣ってくれたりそういうの面白いと思うんだけどなあ。
もちろん、トレハンのお供にローグも。
こいつはランダムでお宝の一つをかすめ取ったりするとかw

NPC談義

そうそう、NPCの雇用のお話で思い出したんですが、実際のところ雇用NPCとか自作ゴーレムとか、実質形骸化してますよね……スペック的に、もはや治療とか防御のスキル訓練くらいにしか使いようがないほどに劣ってしまっているという。ゴーレムなんか先日のヴェスパー珍道中で思い知りましたけど、文字通りガラクタですあれではw

現状のやたら安い雇用金額も、初期の「一万円稼ぐのも一苦労」みたいな時代の残滓なわけですし、今どきの稼ぎレートにあわせてどーんと上げて、スペックもせめて陣取りの第一波か第二波くらいまで上げてくれたら、失われた存在意義も帰ってくるんですけどねえ……そうなると今度は「プレイヤーキャラだけが弱すぎる」みたいになってまたアレなんですけどもw
まあ運営には、そこら辺のバランスから何から、根本的なところからちょっと見直してほしいなあと思う昨今です。

あと「トレハンのお供」のローグさんは、アイテムコレクションだかなんだったか、富士見書房系のソード・ワールド関連書籍で出てきた「目先のコインに飛びついてスライムに瞬殺消化されたローグ」を思い出しましたw

Re: NPC談義

Re>某 中年大工様
---------------------------------------
ローグNPC「おっと……これはイイモンだな。気付かれないように……」
プレイヤー「あ、こいついまなんか盗んだ!」
ローグNPC「な、なんだ? ちょっとくらい良いじゃないか……」
プレイヤー「NPCのくせに!」
ローグNPC「くっ……やるってのか!? 俺にはシーフギルドがついてるんだぜ! みんなたすけてくれぇ!」

出現するシーフやローグ、アサシンのNPC。
それなりに強かったが極まったプレイヤーにはやはり勝てなかった。

プレイヤー「てめーの仲間は全員静かになったぜ。うすぎたねえ盗人が! さあ何を盗みやがった!?」
ローグNPC「わかった! もう返すから許してくれぇ!」
プレイヤー「うるせえ! NPCに出し抜かれるなんて最悪に気分悪いぜ! こうなったらお前をぬっころして確かめてやる!」
ローグNPC「うひゃぁ……」

*ごそごそ*

プレイヤー「ちっ。盗まれたのはゴミか。しけた盗人を殺しちまったぜ」

カルマが大幅に下がりました。

[システムメッセージ]
あなたは雇ったローグを殺したため、盗賊ギルドのブラックリストに名前が載りました。
しばらくの間、ローグNPCを雇用出来ません。
また暗殺者ギルドに狙われる危険性があります。
偽の恩赦状があればリストから名前が取り消せそうですが……
---------------------------------------
という感じでやってくれたらなあw

ゴーレムは装備スロットに生産で作ったモジュール付けて、ミサイル飛ばしたりハンマー振り回したり、打撃強くないけど防御固めでヘイト取ってPC守ったりとかもいいんじゃないかと思うんですよねえ。その代わり戦闘中修理は出来るけど壊れたら終わりみたいな。

鍛冶や細工の生産で戦闘も出来る「ガジェッタ-」みたいな職業とかもやれそうだし。
過去のDevで否定されたけどアルケミ&鍛冶、細工スキルでマスケット銃みたいなの使えても~w
そして携帯用炉と金床で陣中修理もする。
PTに職人がいるって実際はメリットありそうだだし面白いとおもうのよね。

その前にバグ直して欲しいけどw
バグといえば、ワールドのオブジェクトをぶっ壊す今回のクエスト本当に大丈夫なのかなw

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

GUN

Author:GUN
どこにでもいるUO大好き社廃人です。

■最新動画 -Pub114-

【終】トレードにかける橋


【終】Treasures of the Archlich

(コンテンツ紹介)

レビュー&ナレッジ

アカウントにログインできない問題

(EA help でのアカウントトラブル対応)

拡張 ブースター テーマパックとは

(各種プレイごとのメリット)

トレハン 罠解除 基礎知識

(トレハン~罠解除ルール詳解)

Youtube チャンネル動画

★王国宝珠再生委員会Youtubeチャンネル .jpg

■ECの初期設定と初歩マクロ
・EC基本設定&簡単なマクロ作る

・クラッシック版マクロ作成(番外編)

■ECのエージェント機能の説明と利用
・購入&スカベンジャーエージェント

・オーガナイザーエージェント .jpg

・リストック&購入エージェント .jpg

■ECのウェイポイントについて
・ウェイポイントの作成と利用 .jpg

■ECのグローバルチャットについて
・ECグローバルチャットの解説と利用 .jpg

海事コンテンツ関連

■未踏の航路
・ライジングタイド

■「海賊の一生」


■大型船基本知識
・艦船基本情報

・オーク船の大砲威力

ダンジョン&ボス攻略関連

■Tデスパイズ攻略
・モンスター育成&ボス討伐

■プリズムオブライト攻略
・鍵集め&ボス討伐

■エクソダス戦
・エクソダス戦鍵集め編

・エクソダス討伐編

■シャドーガード屋上
・各ボス紹介&ソロ討伐

その他のコンテンツ

■EC式トレジャーハンティング(Pub105)
・ECにおけるトレハン .jpg

■レンジャーギルドクエスト
・ハントマスターチャレンジ

個人的な攻略小ネタ動画

■【一部旧情報】シャドウガード前提
バー

果樹園

噴水

武具屋

鐘楼

■シャドウガード
ボスを台から降ろす

鐘楼ドラゴン戦小ネタ

オジマンにイグノアを当てたい

■メイジで戦ってみる
メイジで戦ってみる1

メイジで戦ってみる2

UO公式系リンク

   Ultima Online
   (現米国公式-英語)

   ウルティマ オンライン
   (旧日本公式アーカイブ)

   UO公式Twitter
   (公式情報-英語)

   Origin-EA
   (GTや拡張の購入-日本語)

   広田剣Face Book
   (公式情報の日本語解説)

   日本EM Face Book
   (イベント情報-日本語)

   日本EM Twitter
   (イベント情報-日本語)

UO総合情報系リンク

   新UO職業案内所
   (スキル・攻略・各種解説)

   UOモンスター協会
   (モンスターの情報)

UO内コミュニティリンク

Moonglow Plaza(出雲)
[イベント/市民活動/海軍RP/市政運営]

出雲のベスパーで行われる「壱の市」のメインスタッフ、GengorouさんのHP!
壱の市だけでなく、ヘルプチャットを利用した集団でのコンテンツ挑戦の他、様々なイベントも行っています!

出雲ニューマジンシア通信(出雲)
[イベント/市民活動/騎士団RP/市政運営]

出雲のヒップホップ忍者にして、ニューマジンシア首長であるアルシオンさんのニューマジンシア市政活動のブログです。
出雲プレイヤー自治評議会の議事録も読めます。

UOプレイヤーリンク

素晴らしき骨ドラの世界(出雲)
出雲シャドーガードの主ことumesukeさんによる霊媒マスタリーによる骨ドラ解説!
これを読めば君も今日から骨ドラマスターだ!?

Age of New Magincia(出雲)
出雲ニューマジンシアで図書館を運営しているHazedonさんのブログ。
出雲だけでなく、他のシャードのプレイヤー著作も多数所蔵!

Bar宵闇亭(出雲)
昼はトリンシック首長、夜はフェルッカデスパイス入り口で開かれる酒場の店主。
そんな猫カフェの1.5倍の癒し力を持つ
Aioliteさんの呟きが読めるのはここだけ!
営業は毎週土曜日23時より!
(※店主の事情により突如のお休み、または営業時間の遅延もあります)

Welcome to Yew "IZM"(出雲)
PvP戦術の基本から応用まで、さらには一風変わったPvM戦法など幅広く研究実戦をしているRezinさんのブログです!
見ればあなたのプレイングに新しい発見があること間違いなし!

片隅の寝言(出雲)
出雲のジェローム首長Rocchiさんのブログです。
格闘家であるRocchiさんは素手であらゆるモンスターに挑戦する稀有なプレイヤーであるだけでなく、誰にでも楽しめるプレイヤーイベントの企画や運営を行っている方です。また壱の市で人気の、動物対戦ミニゲームの勝敗記録も見ることが出来るため、同ミニゲームのファンの方は参考にするとよいかもしれません!

付記

"(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved."