コメント
謎のバージョン違い
ドモドモ 過日はお世話になりました! 今年もどうぞよろしくお願いしまっす
なんか、生産で作れない「鍔が十字で金色、刀身が細身」な別バージョンがあるんですよね。性能面では完全に同一で違うのはアイコンだけ、どういう意図で分けられているのかはまったくわかりませんけども単に紛らわしいだけというw
「見た目違い」をやるなら、すべての武具に別ビジュアルのパターンを用意してほしい 今のダークソウルみたいなつるんつるんの鎖帷子は嫌なんじゃよ……。
なんか、生産で作れない「鍔が十字で金色、刀身が細身」な別バージョンがあるんですよね。性能面では完全に同一で違うのはアイコンだけ、どういう意図で分けられているのかはまったくわかりませんけども単に紛らわしいだけというw
「見た目違い」をやるなら、すべての武具に別ビジュアルのパターンを用意してほしい 今のダークソウルみたいなつるんつるんの鎖帷子は嫌なんじゃよ……。
細身ロングソード
古くは、
・通常ロングソード:生産品、重量7、普通に強化/修理可能
・細身ロング ソード:ドロップのみ、重量1、強化不可
という形に分かれていたと思います。
細身ロングソードはクエスト報酬や、初期装備などで貰えたものがメインですかね…
重量1ですし。
・通常ロングソード:生産品、重量7、普通に強化/修理可能
・細身ロング ソード:ドロップのみ、重量1、強化不可
という形に分かれていたと思います。
細身ロングソードはクエスト報酬や、初期装備などで貰えたものがメインですかね…
重量1ですし。
Re: 謎のバージョン違い
Re> 某中年大工さん
これはとりあえずそれぞれ別の名前を付けてくれないとちょっと解りにくいなあ……。というところ。
それぞれのグラはしっかりして欲しいよねえ。
最近、『タイタンクエスト』の最新拡張「ラグナロック」を購入してクリアしたんだけど、KR前年のゲームなんだけど装備グラとエフェクトがきっちりしててそこそこ面白かったw
あっちはハクスラなので別ゲーなんだけど。
これはとりあえずそれぞれ別の名前を付けてくれないとちょっと解りにくいなあ……。というところ。
それぞれのグラはしっかりして欲しいよねえ。
最近、『タイタンクエスト』の最新拡張「ラグナロック」を購入してクリアしたんだけど、KR前年のゲームなんだけど装備グラとエフェクトがきっちりしててそこそこ面白かったw
あっちはハクスラなので別ゲーなんだけど。
Re: 細身ロングソード
Re>みあさん
細身のロングソードはちょっと雰囲気がかっこよくて好きなんだけど、そういう経緯がありそうなのね。
重量の違いには気がついたんだけど「1ってなんだよ。いくらなんでも別物すぎるのでは」と思わず日光あたりで売ってるロングソードなんじゃいかとすら思ったw
細身のロングソードはちょっと雰囲気がかっこよくて好きなんだけど、そういう経緯がありそうなのね。
重量の違いには気がついたんだけど「1ってなんだよ。いくらなんでも別物すぎるのでは」と思わず日光あたりで売ってるロングソードなんじゃいかとすら思ったw