fc2ブログ

記事一覧

ライジングタイドが面白い

■ライジングタイドが結構楽しい。

WS002198.jpg

結構楽しいって
お前は期待してるんじゃなかったのか? と突っ込まれそうですが
もちろん期待してましたよ?(泳ぎ目)

決して、苦労の割に期待外れな報酬とか、理不尽なバトルとか、謎のバグとかそういうので死屍累々みたいなことになるのではと思ったりは……。

今回の海コンテンツテコ入れは個人的には面白いです。
一人だとやっぱり作業感満載になるんですが、この海コンテンツはパーティや集団で楽しむとかなり面白いと思います。

とにかく海は広い。
ブリタニア(といっても大抵の主戦場はジェローム沖。それ以外でも出るらしいが)だけでなくトクノ海域も、その海域の広さは半分以下といっても広い。

洋上灯台を探すだけで本当に時間がかかります。
なによりオークの掃討にもそれなりに努力を要するし、灯台の破壊も同様です。

そういえば動画でも紹介した「オークを倒したのにも関わらず砲撃してくる灯台」はどうやら外れ灯台(バグだと思いたい)らしく、最高位の報酬である「ミスティカル貨物」を出さないという話をインゲームで友達から聞き、そういえば二人でやってたときもギルメンが「でてないんだけど?」と不思議がっていました。

その後も、この自動砲台化する灯台は全シャードにPub104が導入された今でもあるので
今日も、絶賛三つほど処分するはめになりました……。

この灯台は報酬を出さない上に砲撃で船を損傷させるので完全に海の鼻つまみになるでしょう……。

最近、出雲でお世話になっているベスパーコミュニティでは艦隊を創設したこともあり、日々洋上作戦を展開していますが、この外れの灯台であっても人数がいるなら早く倒せるから放置せず処分した方が良いだろうということでかたつけています。

早く解決して欲しい……。


■ミスティカル貨物は全プレ化?

今日も洋上灯台を倒したのですがなんと最高ランクのミスティカル貨物が複数でました。
当初、3人のギルメンだけでやっていたのですが灯台破壊時に全員に来たので「これは!」と思い
大人数で海にいってためしたところ、最高ランクの海洋貨物ミスティカルがほぼ全員に出たようです。

ただやはりある一定のダメージ貢献が必要なのか、
灯台にあまりダメージのあたえられなかった人には来なかったという話でした。

位置の共有用にパーティ員にし別の船にのせていた私のセカンドアカウントキャラクター当然、何もしていないので当然きていません。

なのでひょっとしたら、今はブラックソンダンジョンの灯台が最後破壊時にダメージをあたえたプレイヤーにミナックスAFを出すのと同様、基本全員プレゼント化したのかもしれません。

とにかく最高ランクの貨物が複数出るようになったのですごくみんなのやる気も出そう。
いいことですね。

■貨物はバッカニアーズデン以外にも提出出来る

広田剣の記事を読んで、
どうやらバッカニアーズデン以外にも記載されている町のトレーダーに貨物を提出出来るとあったので早速試してみました。

でもこれは広く知られていないだけで、実際には出雲に来たときにはトレーダーに提出できたらしい。

WS002208.jpg
町のトレーダーのそばにある小箱にドロップすることも出来る。

僕も最初のころのTC1でちょっと予習したのですが
そのときは交易品が出るだけで提出先も無い状態でした。

交易品というからにはトレーダーだろうとおもって持っていったらNPCにも箱にも受け付けられなかった記憶。
その後、データ収集目的にブリ広場に交易品提出の箱が置かれたりしたのですがいつの間にかバッカニアーズデン以外の正規の届け先がトレーダーになったようです。

とりあえずバッカニアーズデンでポイント金にしない場合、トレーダーに提出することで市政金になるみたいですね。


WS002211.jpg
ためしにミスティカルを提出してみたら……。

WS002212.jpg
10m市政金に増えたのですが……。
す、すごい。

全種類トレーダーに入れてみたら

Grandmaster~100K相当

Exalted ~500K相当

Legendary ~1M相当

Mythical~10M相当

くらいの市政金にあたる振り込みになるようです。
かといって、現状これでなにか特別な報酬がもらえたのかというと

何ももらえませんでした……。

と、徳を得たんだ。(リアル感)

でも以前までと違って一人にしか出なかったミスティカル貨物が、ほぼ全員に出るというのなら市政金のためにトレーダーに奉納するというのも良いのかもしれません。

これまではトレードオーダーというすごく地味なクエストを延々とこなすかお大尽の寄付という資金の一撃投下でしたから。
市政金が厳しい街の支援に艦隊を組んで支えるというのも出来るのではないでしょうか。


■ECだとマストの柱にかかるアイテムの操作がおかしい

僕が確認したところECオンリーで起きていることだと思うのですが、
Pub104が来てからマストの柱のグラフィックにかかるアイテムがすごく扱いづらくなりました。

・船の向きによって直接大砲がおけない武器設置台がある

WS002233.jpg
まず武器設置台に大砲を置くことが出来ません。
とくに上の画像のようにガーゴイル船を西向きにしたときが最悪です。

大砲の証書をほとんどの武器設置台に直接置くことが出来ません。

WS002223.jpg  
実は大砲を武器設置台におけるかどうかはこのように、設置台のエリアをマウスオーバーしたときに謎の透明な長方形のなにかが出るかで解ります。
問題のある武器設置台にはマウスオーバーしてもこの透明な長方形が出ません。


WS002228.jpg
これはカレントバーをマウスオーバーしても出るので、直接設置出来ない場合でも予め甲板の武器設置台のタイルをクリックし、武器設置台をカレントバーに表示させておけば、それに大砲のカーソルターゲットを使うことで置くことが出来ます。
いや、面倒すぎるでしょ……。


・船の向きによっては小さすぎる大砲のクリック判定


WS002216.jpg
そして設置した大砲がマストの柱に引っかかっている場合、クリック判定は大砲の先っぽだけ!

WS002216a.jpg
最大ズームでこんな感じです。


・マストのグラフィックに重なると手漕ぎ船が浮かべられない

WS002239.jpg
またマストのグラフィックに引っかかってると洋上に手漕ぎ船も浮かべられません!

WS002237.jpg
なぜ……。

WS002242.jpg
陸側から手漕ぎ船を出してみましたが

WS002243.jpg
同じでした。

WS002240.jpg
ここは大丈夫なんだけどな~。


・船頭が指定したところに移動してくれない

WS002232.jpg
船頭は船の上なら指定した場所に自由に移動させられますが彼が謎の場所に配置されます。

WS002234.jpg
どうなってるんだってばよ?
これもマストグラフィックに重なる部分で起きている気がします。

船頭はあまり頻繁に動かすことがないので思い出せないのですが、以前はこんなのなかったきがするなあ。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

GUN

Author:GUN
どこにでもいるUO大好き社廃人です。

■最新動画 -Pub114-

【終】トレードにかける橋


【終】Treasures of the Archlich

(コンテンツ紹介)

レビュー&ナレッジ

アカウントにログインできない問題

(EA help でのアカウントトラブル対応)

拡張 ブースター テーマパックとは

(各種プレイごとのメリット)

トレハン 罠解除 基礎知識

(トレハン~罠解除ルール詳解)

Youtube チャンネル動画

★王国宝珠再生委員会Youtubeチャンネル .jpg

■ECの初期設定と初歩マクロ
・EC基本設定&簡単なマクロ作る

・クラッシック版マクロ作成(番外編)

■ECのエージェント機能の説明と利用
・購入&スカベンジャーエージェント

・オーガナイザーエージェント .jpg

・リストック&購入エージェント .jpg

■ECのウェイポイントについて
・ウェイポイントの作成と利用 .jpg

■ECのグローバルチャットについて
・ECグローバルチャットの解説と利用 .jpg

海事コンテンツ関連

■未踏の航路
・ライジングタイド

■「海賊の一生」


■大型船基本知識
・艦船基本情報

・オーク船の大砲威力

ダンジョン&ボス攻略関連

■Tデスパイズ攻略
・モンスター育成&ボス討伐

■プリズムオブライト攻略
・鍵集め&ボス討伐

■エクソダス戦
・エクソダス戦鍵集め編

・エクソダス討伐編

■シャドーガード屋上
・各ボス紹介&ソロ討伐

その他のコンテンツ

■EC式トレジャーハンティング(Pub105)
・ECにおけるトレハン .jpg

■レンジャーギルドクエスト
・ハントマスターチャレンジ

個人的な攻略小ネタ動画

■【一部旧情報】シャドウガード前提
バー

果樹園

噴水

武具屋

鐘楼

■シャドウガード
ボスを台から降ろす

鐘楼ドラゴン戦小ネタ

オジマンにイグノアを当てたい

■メイジで戦ってみる
メイジで戦ってみる1

メイジで戦ってみる2

UO公式系リンク

   Ultima Online
   (現米国公式-英語)

   ウルティマ オンライン
   (旧日本公式アーカイブ)

   UO公式Twitter
   (公式情報-英語)

   Origin-EA
   (GTや拡張の購入-日本語)

   広田剣Face Book
   (公式情報の日本語解説)

   日本EM Face Book
   (イベント情報-日本語)

   日本EM Twitter
   (イベント情報-日本語)

UO総合情報系リンク

   新UO職業案内所
   (スキル・攻略・各種解説)

   UOモンスター協会
   (モンスターの情報)

UO内コミュニティリンク

Moonglow Plaza(出雲)
[イベント/市民活動/海軍RP/市政運営]

出雲のベスパーで行われる「壱の市」のメインスタッフ、GengorouさんのHP!
壱の市だけでなく、ヘルプチャットを利用した集団でのコンテンツ挑戦の他、様々なイベントも行っています!

出雲ニューマジンシア通信(出雲)
[イベント/市民活動/騎士団RP/市政運営]

出雲のヒップホップ忍者にして、ニューマジンシア首長であるアルシオンさんのニューマジンシア市政活動のブログです。
出雲プレイヤー自治評議会の議事録も読めます。

UOプレイヤーリンク

素晴らしき骨ドラの世界(出雲)
出雲シャドーガードの主ことumesukeさんによる霊媒マスタリーによる骨ドラ解説!
これを読めば君も今日から骨ドラマスターだ!?

Age of New Magincia(出雲)
出雲ニューマジンシアで図書館を運営しているHazedonさんのブログ。
出雲だけでなく、他のシャードのプレイヤー著作も多数所蔵!

Bar宵闇亭(出雲)
昼はトリンシック首長、夜はフェルッカデスパイス入り口で開かれる酒場の店主。
そんな猫カフェの1.5倍の癒し力を持つ
Aioliteさんの呟きが読めるのはここだけ!
営業は毎週土曜日23時より!
(※店主の事情により突如のお休み、または営業時間の遅延もあります)

Welcome to Yew "IZM"(出雲)
PvP戦術の基本から応用まで、さらには一風変わったPvM戦法など幅広く研究実戦をしているRezinさんのブログです!
見ればあなたのプレイングに新しい発見があること間違いなし!

片隅の寝言(出雲)
出雲のジェローム首長Rocchiさんのブログです。
格闘家であるRocchiさんは素手であらゆるモンスターに挑戦する稀有なプレイヤーであるだけでなく、誰にでも楽しめるプレイヤーイベントの企画や運営を行っている方です。また壱の市で人気の、動物対戦ミニゲームの勝敗記録も見ることが出来るため、同ミニゲームのファンの方は参考にするとよいかもしれません!

付記

"(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved."