■誉ダイナミックチャンピオンとか動画は早めにアップロードしていたのですが、なかなか紹介機会がなかったので改めて。
もうだいぶたつので今更の内容かもですが。
■ヒスロス終了カウントダウン
長かったヒスロスでのドレジャーオブデモニックフォースが終わります。たぶん今日のお昼過ぎ(14時ごろ)でしょう。
トレジャーダンジョンのNPCに奉納したポイントは失効時間を過ぎるとゼロにリセットされます。またこれまでの傾向において、ポイント失効時間になってもイベント自体がすぐになくなるわけではなく、特殊なモンスターも出現したまま、ポイントアイテムの入手も出来、かつNPCが存在するならば、その場で手持ちを奉納し、すぐに報酬を選ぶことも可能だったりする。
しかし、ログアウトするとゼロにもどるだけでなく、いつNPCが撤去されてもおかしくないため、オーバータイムのポイント奉納や報酬の選択は危険であることに変わりありません。
何度か行われてきたトレジャーダンジョンも、紆余曲折を経ながらも、今回でかなり面白く堪能できるようになっていてよかったです。
■ホリデーギフト12月31日まで今回のホリデーギフトはバックパックに直接入るものではなく、設置された配布オブジェクトをダブルクリックして手にいれるものになっています。今回は絵画とキャンドルがもらえました。
・配布場所は二つ
キャラクターごとにもらえます。
私は絵の置物は好きなので今回の雪だるまの絵はすごく気に入りました。
まさに冬ギフトという感じです。
■クランパストレードオーダー始まる
これも毎年恒例です。
ただレア報酬には新装備であるオーブのレシピがあるそうです。
TCでお披露目されていたキャンディの杖は今回は導入されず、将来の報酬になったとアナウンスされていました。
(公式リリースノート:Pub111より)
※クランプスの項2行目を参照
クランパスは参加人数が少ないとなかなか出現しないため、ヒスロスのダンジョントレジャーが終われば人員もこちらに来ることでしょう。
※参考
改めて言うまでもないことかもしれませんが、
クランパス討伐報酬を確定させたい人はトレードを3回行いましょう!
★トレード用船橋設置場所
また出雲では今年も船橋を建設させていただきました。
トレードオーダーのショートカットや一部離島へのアクセスにお使いください。
■出雲、ベスパー壱の市は本日開催!本年もお世話になりました。今年最後の「壱の市」になります。
スタッフによる楽しいアトラクションをご堪能ただきつつ、露店を利用したアイテムの売買、だぶった記念品の交換、誰かとおしゃべりしたい方向けの猫カフェ1.5倍癒し力酒場など、エンジョイ要素盛りだくさんをお届けしたいと思います。お時間ある方、ぜひ出雲ベスパー壱の市におこしください!
場所はここです!
来年もよろしくお願いいたします。
■月にいくよ
ついにその日がきた……!
しかし色々忙しくてメインクエストが進まない。
火曜の消化日までにエンディングを見てレイド参加できるのだろうか。
これまで以上にUI周りがすごく便利で快適に!
あとNPCの同行モードでの会話はストーリーへの没入感をすごく高めてくれる。
なにかとお使いやらされてるがぬぐえなかったクエストも、NPCとの会話の楽しさや意外な側面を知るきっかけになっていて素晴らしいシステムなのでは!?
こういうのがやっぱり大事。
あと黒魔めちゃスキル繋がりやすい。うれしー。
歓喜天みたいのいる!