fc2ブログ

記事一覧

【出雲シャード】新船橋ショートカット

■出雲シャード:クランパストレーダー向け船橋

クランパストレードも後半戦。
まだレシピはまだでてませんが、とりあえずこれまでの大陸移動用船橋に加えて、さらにスカラブレイとジェローム間、ブリテイン東地区からトリンシック、ジェローム方面などなど、いくつか船橋ショートカット箇所を増やしました。

旧式船のところはできれば動かさないでいただけると幸いです。

あとクランパスですが、あれが導入されてからずっとそうだと思うんですけど、
クランパスが出現した後に三回目のトレードを完了させてもちゃんと討伐時の報酬認定のカウントはされていると思います。
つまり無駄にはなっていないと自分は感じています。
もちろん自分は開発者ではないから、確証をもって絶対だとは言いませんが。

3回やってももらえていませんでしたと言う人は、たぶんルート権不足なんじゃないかと。(特に人数の多いシャードではありそう)

ルート権は取れていた(クランパスの棺桶を開けることができた)のにもらえませんでしたと言う人もいるのかもしれませんが、友達とパーティーを組んでいたりすると普通に個人ルート権が得られていなくても棺桶が開いたりするので、勘違いを生みやすいケースもあるのかもしれません。とにかく自分はクランパス出現後に3回目を完了させて討伐に参加したときは全部報酬がきています。

あとルート権に関してはダメージがあまり出せない人は、範囲ダメージが発動した時をねらってHP減ってる人に積極ヒールでもいいと思います。正直、ヒールしたほうが簡単にルート権認定が得られるのが最近のトレンドな気がする。
もちろんダメージ与える人が少なければどうにもならないので、みんながヒールだけしていてもどうにもならないと思いますが。

すぐクランパスが蒸発するような過密シャードではそれもかなり大変そうではありますが、なるべくあの手この手で頑張るしかないと思います。


以下本題

・これまでの船橋設置個所

hunabasiizumo2021.jpg
これまで上記場所に船を置かせてもらってました。
これに加えて ↓

・新追加船橋設置個所

brikaidou1-01.jpg
ブリテイン東地区からトリンシック方面街道


jeroskara1-01.jpg
名誉岬北
 

Yriver1-01-01.jpg
名誉岬北からさらに上にある横Y字の川


vesper1tinker-01.jpg
ベスパー港と細工と大工屋の島へのジャンプ。


・移動時間の目安

shinshipbrige3-01.jpg
最短ルートでスカラブレイとジェロームの行き来が4分30秒、
ベスパーとジェロームの行き来が7分30秒。


※クラシッククライアントで渡るほうの船のタラップや係留綱が見えない時は設定でゲーム画面を拡大しよう。

gamewindow1-01.jpg
 あらかじめ言っておくと、設定するのは「ゲーム画面のウィンドウサイズ」です。




 設定は「ゲーム画面のウィンドウサイズ」です。



 大事なことなので二度言います。

 オプションでの設定にある「表示」タグはスクロールバーを動かさないと下の設定が全部表示されないかもしれません。
 スクロールバーを動かしてみてください。


 見えている項目だけが設定のすべてではありませんよ!


 あとフルスクリーン時の解像度設定ではありません!(間違わないようにしましょう)

 なお画面がフルスクリーンになって直せない! と思った方はCtrl+Altを押しながらDeleteキーを押し、タスクマネージャーからUOを強制終了してください。たぶん直ります。


 今年もあとわずかとなりましたが、体調に気を付けて過ごしましょう。


■14ちゃんクリア


ffxivendwalker1a.jpg
 これは、神ゲーすぎたのでは。
 MMORPGでここまでの表現性と物語性を、ゲームプレイの体験にまとめ、しかもその完成度の高さには驚きとしかいいようがない。こういうMMORPGを日本語でプレイできたことに感謝。

 あと地味にインターフェースが改善されてて、特に都市内エーテライトの移動先がマップ上で表示されるようになったのもすごくよかった。

・アクセもらえるほう

ffxivakusenoyatu1.jpg

脳トレ「森羅万象、我が意のままに!」で蛇が結構苦労した。
白ちゃんで参加したけど、勢いでクリアできる部分もワンちゃんもあるのでヒーラー力も試される。
今回はIDもかなりヒーラーがヒーラーの仕事をしっかり要求される感じがする。


・武器もらえるほう


ffxiv14bunkatu1.jpg

世界14分割キッーク!
アクセのほうよりいろいろ見ておく部分が多かったかも。
散開もパターン化したものだけでなくアドリブでやらないといけない部分があったり。

まあ、とはいってもコアギミックはライトウェーブですよね。
あの安置は角度がかなりシビアなんだなあと思いました。
相方のヒーラーが何度も真横で消し炭に……。

ffxivsirotuegyou1.jpg

でもアクセのほうよりあっさり武器が直ドロできてよかったです。
UOではついてない分こっちでついてた。


ffxivsirotuegyou2.jpg

念願の武器の見た目は……綺麗だけどおもったより地味。
細かいところを見るとすごく手が込んでるんだけど。
とりあえず最低限やるべき部分は到達できた。

零式の準備もしなければ。

コメント

No title

新船橋っていうとなんか地名みたいですねw

20年くらい前、船橋駅前のゲーセンで餓狼3を見つけてネオジオにオカネ入れたら、レバーがないというまさかの事実に遭遇してだいぶ慌てたものでした
レバーのあるはずの穴に指突っ込んで操作したものです……

Re: No title

たしかに地名っぽくなってしまった……。

すごい根性プレイ!w

アーケードゲームと言えば、僕は駄菓子屋でボタンが壊れて宙返りできない筐体で『1942』をプレイしたことがあります……。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

GUN

Author:GUN
どこにでもいるUO大好き社廃人です。

■最新動画 -Pub114-

【終】トレードにかける橋


【終】Treasures of the Archlich

(コンテンツ紹介)

レビュー&ナレッジ

アカウントにログインできない問題

(EA help でのアカウントトラブル対応)

拡張 ブースター テーマパックとは

(各種プレイごとのメリット)

トレハン 罠解除 基礎知識

(トレハン~罠解除ルール詳解)

Youtube チャンネル動画

★王国宝珠再生委員会Youtubeチャンネル .jpg

■ECの初期設定と初歩マクロ
・EC基本設定&簡単なマクロ作る

・クラッシック版マクロ作成(番外編)

■ECのエージェント機能の説明と利用
・購入&スカベンジャーエージェント

・オーガナイザーエージェント .jpg

・リストック&購入エージェント .jpg

■ECのウェイポイントについて
・ウェイポイントの作成と利用 .jpg

■ECのグローバルチャットについて
・ECグローバルチャットの解説と利用 .jpg

海事コンテンツ関連

■未踏の航路
・ライジングタイド

■「海賊の一生」


■大型船基本知識
・艦船基本情報

・オーク船の大砲威力

ダンジョン&ボス攻略関連

■Tデスパイズ攻略
・モンスター育成&ボス討伐

■プリズムオブライト攻略
・鍵集め&ボス討伐

■エクソダス戦
・エクソダス戦鍵集め編

・エクソダス討伐編

■シャドーガード屋上
・各ボス紹介&ソロ討伐

その他のコンテンツ

■EC式トレジャーハンティング(Pub105)
・ECにおけるトレハン .jpg

■レンジャーギルドクエスト
・ハントマスターチャレンジ

個人的な攻略小ネタ動画

■【一部旧情報】シャドウガード前提
バー

果樹園

噴水

武具屋

鐘楼

■シャドウガード
ボスを台から降ろす

鐘楼ドラゴン戦小ネタ

オジマンにイグノアを当てたい

■メイジで戦ってみる
メイジで戦ってみる1

メイジで戦ってみる2

UO公式系リンク

   Ultima Online
   (現米国公式-英語)

   ウルティマ オンライン
   (旧日本公式アーカイブ)

   UO公式Twitter
   (公式情報-英語)

   Origin-EA
   (GTや拡張の購入-日本語)

   広田剣Face Book
   (公式情報の日本語解説)

   日本EM Face Book
   (イベント情報-日本語)

   日本EM Twitter
   (イベント情報-日本語)

UO総合情報系リンク

   新UO職業案内所
   (スキル・攻略・各種解説)

   UOモンスター協会
   (モンスターの情報)

UO内コミュニティリンク

Moonglow Plaza(出雲)
[イベント/市民活動/海軍RP/市政運営]

出雲のベスパーで行われる「壱の市」のメインスタッフ、GengorouさんのHP!
壱の市だけでなく、ヘルプチャットを利用した集団でのコンテンツ挑戦の他、様々なイベントも行っています!

出雲ニューマジンシア通信(出雲)
[イベント/市民活動/騎士団RP/市政運営]

出雲のヒップホップ忍者にして、ニューマジンシア首長であるアルシオンさんのニューマジンシア市政活動のブログです。
出雲プレイヤー自治評議会の議事録も読めます。

UOプレイヤーリンク

素晴らしき骨ドラの世界(出雲)
出雲シャドーガードの主ことumesukeさんによる霊媒マスタリーによる骨ドラ解説!
これを読めば君も今日から骨ドラマスターだ!?

Age of New Magincia(出雲)
出雲ニューマジンシアで図書館を運営しているHazedonさんのブログ。
出雲だけでなく、他のシャードのプレイヤー著作も多数所蔵!

Bar宵闇亭(出雲)
昼はトリンシック首長、夜はフェルッカデスパイス入り口で開かれる酒場の店主。
そんな猫カフェの1.5倍の癒し力を持つ
Aioliteさんの呟きが読めるのはここだけ!
営業は毎週土曜日23時より!
(※店主の事情により突如のお休み、または営業時間の遅延もあります)

Welcome to Yew "IZM"(出雲)
PvP戦術の基本から応用まで、さらには一風変わったPvM戦法など幅広く研究実戦をしているRezinさんのブログです!
見ればあなたのプレイングに新しい発見があること間違いなし!

片隅の寝言(出雲)
出雲のジェローム首長Rocchiさんのブログです。
格闘家であるRocchiさんは素手であらゆるモンスターに挑戦する稀有なプレイヤーであるだけでなく、誰にでも楽しめるプレイヤーイベントの企画や運営を行っている方です。また壱の市で人気の、動物対戦ミニゲームの勝敗記録も見ることが出来るため、同ミニゲームのファンの方は参考にするとよいかもしれません!

付記

"(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved."