本日21時30分くらいから出雲ベスパー壱の市
- 2023/02/12
- 18:16
あけましておめでとうございます。
もう一月はおわりました。
あとクランプスの新報酬の砂糖杖のレシピはなんとか1個手に入りました。
それにしても年明けから特にUO界ではなにも起きていなかったのでブログを更新することもさしてない感じです。
今後予定としてはニュースレターによればpub115
・長期褒章追加
・ヴァレンタインギフト
・緑の棘をうえてウサギを狩る→イースターエッグ
・ファイアーアイランドのお祭り?(夏至祭)
らしいですが特に最後の夏至祭に関してはなにかわかりません。
ただダイナミックチャンピオンもあるようなのでそれかもしれません。
■本日ベスパー壱の市!
本日:2月12日
時間:21時30分~23時00分くらいまで
場所:ベスパー北の裁縫屋道具屋前

・自由参加型のフリーマーケット!
・ミニゲームアトラクション
・出張版「宵闇亭」猫に好かれないが、猫カフェの1.5倍の癒し力を発揮するマスターの歓談スペース
などなど、ここ出雲でしか味わえない魅惑の時間です!
本年度最初の出雲壱の市に是非お越しください!
■EAサイトでのUOに関する商品の支払いが上手くいかないトラブル
どうやらいまEAサイトでUOの商品購入時に問題があるらしく、自分の周囲でもちらほらトラブルにあったという人がいるようです。公式フォーラムにも同様の問題が投稿されており、事実、プロデューサーであるメサンナ氏の名でトラブルの周知アナウンスが行われました。
クレジットカード(Paypal含む)、コンビニ払いなどでも確認されているようです。
トラブルは現在も解決はしていないのか、プロデューサーの続報が待たれます。
もしEAストアを利用するのであれば、決済時にエラーが出るなどのトラブルがあった際は十分注意することを推奨します。
■最近UOプレイのライブ配信やってます
[↓ライブ配信はこちら↓]
もう一月はおわりました。
あとクランプスの新報酬の砂糖杖のレシピはなんとか1個手に入りました。
それにしても年明けから特にUO界ではなにも起きていなかったのでブログを更新することもさしてない感じです。
今後予定としてはニュースレターによればpub115
・長期褒章追加
・ヴァレンタインギフト
・緑の棘をうえてウサギを狩る→イースターエッグ
・ファイアーアイランドのお祭り?(夏至祭)
らしいですが特に最後の夏至祭に関してはなにかわかりません。
ただダイナミックチャンピオンもあるようなのでそれかもしれません。
■本日ベスパー壱の市!
本日:2月12日
時間:21時30分~23時00分くらいまで
場所:ベスパー北の裁縫屋道具屋前

・自由参加型のフリーマーケット!
・ミニゲームアトラクション
・出張版「宵闇亭」猫に好かれないが、猫カフェの1.5倍の癒し力を発揮するマスターの歓談スペース
などなど、ここ出雲でしか味わえない魅惑の時間です!
本年度最初の出雲壱の市に是非お越しください!
■EAサイトでのUOに関する商品の支払いが上手くいかないトラブル
どうやらいまEAサイトでUOの商品購入時に問題があるらしく、自分の周囲でもちらほらトラブルにあったという人がいるようです。公式フォーラムにも同様の問題が投稿されており、事実、プロデューサーであるメサンナ氏の名でトラブルの周知アナウンスが行われました。
クレジットカード(Paypal含む)、コンビニ払いなどでも確認されているようです。
トラブルは現在も解決はしていないのか、プロデューサーの続報が待たれます。
もしEAストアを利用するのであれば、決済時にエラーが出るなどのトラブルがあった際は十分注意することを推奨します。
■最近UOプレイのライブ配信やってます
[↓ライブ配信はこちら↓]
海戦やPCイベントの配信なども行っていく予定です。
よければみてみてください。
あと、かなり昔に投稿動画に質問コメントを貰ったことがあるのですが気が付いたのが半年後だったということがあり、コメントにレスポンスすることができなかったため(質問してくれた人すいません)、それ以降はいっそのことオフにしてあるのですが、ライブ配信中に過去の投稿内容で質問とかあればそれも答えらえるかもしれないです。
そのうち気が向いたら別のゲームもやるかもしれない。
■FF14
こっちは年末年始からいろいろと目白押しだった。
・異聞シラディハ

ぜんぜん、練習パーティーに参加出来ないまま過疎コンテンツになってしまった……。
最終ボスまでいけたんだけど。
・幻ソフィア

面白いけど、うっかり落下があると時間切れ多数。
割と堅いと思う。
・絶オメガ

解放しただけ……。
今回のレイドレースも外部ツールの使用があって厳正な処分がくだされたらしくちょっとした炎上に。
外部ツール問題というのはどのゲームでも問題になるし、当然UOでも太古の昔から問題になっているけれど、この手の話題で「なにがダメで何がいいのか教えてください」という問いに対し、グローバルコミュニティープロデューサーのモルボルこと室内氏(かつてのUOのGM)は「(違反している)自覚のある人ほどセーフの線引きを探したがる傾向がある」というコメントをしていて、なるほどそりゃそうだよねって思いました。
UOの場合、何かとクラシッククライアントにばかりレギュレーション違反の指摘が集中しがちだけど、これはクラシッククライアント自体が外部ツールなしに追加機能を持ち込むことが(あるいはそれ自体の改造を伴わなければ)難しい作りだからなのもあるでしょうし、そもそもデジタル化石時代のゲームクライアントであるクラシッククライアントの開発当時において、テックやゲームコミュニティーの進化や環境変化を、果たしてどこまで想定できたのかという思考の限界もあったでしょう。(旧開発者談:クラシッククライアントは古いのです)
とはいうものの、あれはいいだのこれはダメだのといった解釈を、手前勝手に大きくしたり小さくしたりするのは、室内氏のいう「いけないことをやっているという自覚がある人」に繋がりやすい気はします。
前者は「この機能は認められているから、これを使う限りは何をやっていい」になり、後者は「skypeやdiscord、配信ツールも外部ツールだ!」という話です。はっきりいって、常識で考えれば何がダメかはわかりそうなもんですが、そこがまさに室内氏の指摘そのものです。
ちなみにWoWがプレイヤー開発のアドオン(カスタムUIのようなもの)を公式に許容(推奨ともいわれている)した経緯もあってか、UOECことSAクライアントではカスタムUIが公的に導入可能なものとしてリリースされました。(UOSA時代のプロデュサーはWoWプレイヤーでもあったから最新のゲームコミュニティーの影響は受けていたでしょうし、そのニーズをつかみ、かつプレイヤーに必要とされる機能追加の外部化も考えていたような気がします)
ですが、WoWでも禁止アドオンはレギュレーションとして存在していますし(チート検知機能もあるらしい……どこまで機能しているかはわからないが)、やはり開発者の想定していないような機能でゲームの在り方自体を破壊するようなものは許されないでしょう。なので、UOに話をもどしたときに、ECプレイヤーも「カスタムUIで出来ることはなんでもしていいと思わない」というのを、当たり前の、1丁目1番地の発想として持っていた方がいいと思います。要するにゲーム内で問題とされるのは、単純に機能の違法性だけではなく、プレイ内容によるゲーム全体への影響とみるのが妥当でしょう。
旧EAJありしころのステートメントでは
「たとえ合法のツール(UOA、SAカスタムUI、ゲーミングデバイスのユーティリティー機能、ウィンドウズの基本機能など)を使っていたとしても、あるいはデフォルトのクライアントのみでプレイしていたとしても、やってはいけないことをやってはいけません」とありました。
違法ツールは問題外でしょうが、合法であってもダメことはあるということです。
※記事は旧日本公式にあるはずです。
しかしこんなことは通常の脳みそを使えば常識でしょう……。
包丁は料理道具ですが、それ以外で使うことも出来ます。ひょっとしたらトンカチ代わりにつかうことも出来るかもしれません。
危険な使い方かもしれませんが、それ自体が罪に問われることはないでしょう。
ですが、人を殺傷する目的で使ったら、意図せず誰かを傷つけてしまったら、それがどのような状況であれ罪には問われます。強盗に襲われたなどの場合であれば、正当防衛や緊急避難行為として酌量されることはありえそうですが。
でも、外部ツールの話はゲームの話ですよね?? そんな余地あるの? ってわけでね……。
この手の話では「合法かどうかは運営が認めるかどうかだ!」という、身もふたもないような「当たり前のこと」でもって盾にする人もいますが、こういうところもまさに室内氏のいう線引きを知りたがる人、すなわち「運営は〇〇まで認めた」というのを引き出したい人と言う気がかなりします。あるいは「わからないからエライ人が決めてくれ自分たちは従うだけだ」的な人かもしれません。室内氏は穏当な言葉で事実をプレイヤーに説明していましたが、決して難しいことを言ってはいないと思います。もし仮に昨今話題の社会学者である宮台真司氏なら、このタイプの人をもっと簡単にこう表現するかもしれません。
「自分の頭で考えない、権威主義のヒラメキョロメ野郎」と。
権威主義に道徳(バーチュー、UOっぽい言葉)を期待することは出来ない。
とどのつまり道徳や倫理は内発性が重要なのだと思います。
やはり自分が何を為し、何を為すかはそのようなものなのでしょう。
たかだかゲームだけれど、不特定多数と共有する世界で、どこへいっても自分自身に胸を張っていられるか。
この手の問題には他者承認ではなく、自己肯定感が問われているのだと思います。
まあ、自分としてもゲームが上手いかそうでないか、特別なアチーブを達成できたかどうかに限らず(もちろんやるからには真剣にそれを目指すけれど)、卑怯であったり恥ずかしいことはしたくないものです。
※自分は高校生の時から宮台真司氏のファンです。本当にご無事でよかったです。
・ルビカンテさん

名前だけしっていました。
・パーティーインフォメーション

パーティー員の紹介がコンテンツ開始時に表示されるように!
これ別にゲームプレイになんの影響もないけどすっごくいい!
かっこいいし、一人一人がトレーディングカードのキャラクターみたいに見えるのがグッド!
・ルビカンテ回転あみだくじ

これ脳死法が発見されるまで気合と根性でやってた……。
もしランダムだったら地獄だったと思う。
・ふんどし

一部のプレイヤーから熱烈に要望されていたらしい。
まさかそれってコミケ2日目系のお姉さんたちからでは……。
・新年

初日の出みにいきました。
うさみみ種族が和服でたいてい男子でした。
うさ男子はこれまでで一番美男子っぽいので女子人気も高そうです。
・おみくじ

UOでは神社がなくなってしまい、恒例のおみくじもなくなってしまいました。
残念。
・新24レイド

待ってた。
・初日未予習パーティ

いましか味わえないカオスを味わいに行きました。
ララフェルオンリーパーティー(通称ララパ)
・戦技イージスオブハルオーネ!

完全に約束されし勝利の剣です。
演出めちゃくちゃかっこいい~。
・となりの子はたぶんグルポの上級者

気が付けば天使みたいな子の横に並んでしまいました。
自分はいつもハイアラガン。
まるで仕事帰りに作業服で帰宅した子と気合いれてデート服選んできた女子くらいに意識差がある……。
グルポに賭ける情熱を感じる。
・ララにかこまれるラハ君

ラハ君はいい子です。
・ヴァレンティオンデー

か、かわわ!
今回のヴァレンティオン(ヴァレンタイン)デーのシーズナル報酬はすごくいいですね!
いいんでしょうかこんなかわいいのが無料で。
着るだけで自分もグルポ上級者になった気分。
これで自分も「おはララ」できますか?