出雲の鯉釣り大会提出場所
- 2023/05/02
- 00:26
■鯉釣り大会
いまは有志の方の呼びかけで続けられているクロスシャードの鯉釣り大会が今年も開催されています。
私は運営関係者ではないのですが、こういうのはせっかくの機会でもあり、参加したい人もいるのではないかと思ったので、出雲で鯉釣りに参加したい人向けに簡単な情報を記載しておきます。
【対象】5/1~3表記の鯉(釣れるのは日本時間5/1 13:00~5/4 12:59)
◆ 日付が5月1日~5月3日の鯉を募集します。
エントリー方法:
EMさん主催時と異なり、鯉の返却は無しとさせていただきます。
AB、共に期限は5月4日までとさせていただきます。
追加情報とましては、鯉はトクノ諸島のレアフィッシュなため、トクノの洋上で釣りをする必要があるという点です。
また鯉は「ある程度の沖」(岸から17マス以上)でないと釣ることができません。
またレアフィッシュを釣るためには釣りスキルが100以上必要です。
ボイドプールのポイントで入手できる魚群探知機があれば、レアフィッシュの居場所を探知できるためより効率的なフィッシングチャレンジが出来るでしょう。
もちろん、魚群探知を持っていない人も、ヘルプチャットで逆ゲート依頼をすれば釣りをしている人がいる場合は対応してくれると思うので、お気軽に問い合わせてみてください。
魚群はたまに岩礁や浅瀬などにつっこむこともあり、なかなかうまくいかないときもありますが、お時間のある方はぜひ挑戦してみてください。
■ダイナミックチャンピオン~イルシェナー終わる
■リスタートされた。
どうやら終わってしまったらしい。
公式の発表はない。
なんと本日また再スタートされていた。
まあ、これがなくなったらマジで虚無の棘卵集めしかなくなってしまうから、もはや回す人が少なくなっていたとはいえ、リスタートの判断は、コンテンツが減るよりはよかったと思う。
いまは有志の方の呼びかけで続けられているクロスシャードの鯉釣り大会が今年も開催されています。
私は運営関係者ではないのですが、こういうのはせっかくの機会でもあり、参加したい人もいるのではないかと思ったので、出雲で鯉釣りに参加したい人向けに簡単な情報を記載しておきます。
★鯉釣り大会~うおみんの記事より転載
基本的に去年に引き続き踏襲しており、釣れた時点の日時を適用します。
基本的に去年に引き続き踏襲しており、釣れた時点の日時を適用します。
【対象】5/1~3表記の鯉(釣れるのは日本時間5/1 13:00~5/4 12:59)
【提出日】5/4まで(時間指定は設けないが、なるべく早めに)
【提出場所】ルナの裁縫工房(のポストに投函)
【結果発表】5/5 22:00頃の予定
◆ 日付が5月1日~5月3日の鯉を募集します。
◆ ご提出はお一人様1尾のみ(1キャラ1尾)とさせていただきます。ポストが一杯になってしまいます!
一番大きな(重い)鯉をご提出くださいますよう、皆さまのご協力をお願い致します。
エントリー方法:
◆ 捕獲した鯉は切り身にせず、そのままの状態で、各鯖指定のポストに投函してください。
◆ 提出期限は5月4日までとさせていただきます。
EMさん主催時と異なり、鯉の返却は無しとさせていただきます。
※鯉を手元に置いておきたい方は
鯖名、重さ、日付、名前が確認できるSSを撮って頂き
A、うおみんコミュニティ鯉釣り会に直接添付
B、#鯉釣り会2023 のタグを付けてTwitterでつぶやく
AB、共に期限は5月4日までとさせていただきます。
※注意点
@釣りの期間に関して
UOの時間と日本時間が違う(13時間ほど遅い)ので
5月1日13時(~14時)~5月4日13時(~14時)に釣った鯉に5月1~3日の日付が入ります
その期間に鯉釣りをして下さい
@EJアカウントの方に関して
船には乗れるけれど、自分では出せない(家と同じ扱い)等、縛りがあります
以上
以上
追加情報とましては、鯉はトクノ諸島のレアフィッシュなため、トクノの洋上で釣りをする必要があるという点です。
また鯉は「ある程度の沖」(岸から17マス以上)でないと釣ることができません。
またレアフィッシュを釣るためには釣りスキルが100以上必要です。
ボイドプールのポイントで入手できる魚群探知機があれば、レアフィッシュの居場所を探知できるためより効率的なフィッシングチャレンジが出来るでしょう。
もちろん、魚群探知を持っていない人も、ヘルプチャットで逆ゲート依頼をすれば釣りをしている人がいる場合は対応してくれると思うので、お気軽に問い合わせてみてください。
魚群はたまに岩礁や浅瀬などにつっこむこともあり、なかなかうまくいかないときもありますが、お時間のある方はぜひ挑戦してみてください。
■
公式の発表はない。
なんと本日また再スタートされていた。
まあ、これがなくなったらマジで虚無の棘卵集めしかなくなってしまうから、もはや回す人が少なくなっていたとはいえ、リスタートの判断は、コンテンツが減るよりはよかったと思う。