[Pub 114]トレジャーオブデシートを遊んでいます
- 2022/10/29
- 03:15

■トレジャーオブデシートをちょこちょこ遊ぶ久々のブログ更新。とはいいつつも、ほぼ秋ぐちまでなんの音沙汰もなかったですからね。ようやくの新コンテンツはもはやご存じ、トレジャーオブデシート2。今回は導入後にも大きな修正もなく安定しているようです。 そんなこんなで巷で話題のトレジャーオブデシート。もちろん初日からちょこちょこ遊んでるんですが、今回はとにかく3か月も続くので急がず気が向いたときにやってま...
大和海戦参加しました
- 2022/06/19
- 23:49

■大和海戦に参加しましたご縁があって大和シャードでの競技海戦に参加させていただきました。このイベントは約6週にわたる基礎講座から実戦訓練を通じた催しで、スカラブレイ首長の方とベスパー首長の方の共同主催である、Youtubeチャンネル「シャード帰属型バラエティ 大和さん」にて配信された企画でした。今回はシーズン1のしめくくりということで出雲から友人知人と参加しました。久しぶりに6隻の船が浮かぶのを見て、...
トレジャーオブデスタ―ド パラゴン各種ソロ討伐
- 2022/06/16
- 06:35

トレジャーオブデスタードも終盤にむかっている最近。二転三転した内容調整も落ち着いたのか、いまはかなり楽しめる内容になりました。・Treasures of Fey Wrath!紹介いまさらだけど紹介動画。ここまでの経緯も軽く触れながらポイント稼ぎの戦闘で注意するパラゴンなども説明してみました。■ダンジョン全体を利用した戦いに(一部例外あり)・1F奥の改善(モンスターの沸きが増えた)モンスターはダンジョン全体に沸くように...
Treasures of Fey Wrath [トレジャーオブデスタード] に突撃する
- 2022/04/29
- 00:23

待ちに待ったトレジャーオブダンジョンの新コンテンツ、「Treasures of Fey Wrath(怒れる妖精の宝?)」ことトレジャーオブデスタードがスタートしました。まださほど時間をかけてプレイしたわけではないのですが、根本的なルールとしてはこれまでの「トレジャーオブダンジョン」と同じです。・ダンジョンのモンスターにトレジャーオブ〇〇の称号がつく。・通常とはことなる特殊なパラゴン(トレジャーパラゴンなどとプレイヤーか...
スプリングフィーバー Pub112を楽しむ
- 2022/03/30
- 23:55

■スプリングフィーバー pub112 をプレイする。・ダイナミックチャンピオンは4月22日まで・ダイナミッククエストは7月1日まで・紹介されていた5人目のNPC骨とう品はまだいないが、イベント後半で登場予定 ※たぶんどちらもアメリカ東部時間、トレジャーオブダンジョン(Wrath of the Fey)はダイナミックチャンピオン終了後? まもなく開催らしい。新年があけてからめちゃくちゃ時間が経ってしまいました。プレイ自体はしていたので...
【出雲シャード】新船橋ショートカット
- 2021/12/18
- 20:09

■出雲シャード:クランパストレーダー向け船橋クランパストレードも後半戦。まだレシピはまだでてませんが、とりあえずこれまでの大陸移動用船橋に加えて、さらにスカラブレイとジェローム間、ブリテイン東地区からトリンシック、ジェローム方面などなど、いくつか船橋ショートカット箇所を増やしました。旧式船のところはできれば動かさないでいただけると幸いです。あとクランパスですが、あれが導入されてからずっとそうだと思...
本日21時30分くらいから出雲ベスパー壱の市
- 2021/12/05
- 03:53

■誉ダイナミックチャンピオンとか動画は早めにアップロードしていたのですが、なかなか紹介機会がなかったので改めて。もうだいぶたつので今更の内容かもですが。■ヒスロス終了カウントダウン 長かったヒスロスでのドレジャーオブデモニックフォースが終わります。たぶん今日のお昼過ぎ(14時ごろ)でしょう。トレジャーダンジョンのNPCに奉納したポイントは失効時間を過ぎるとゼロにリセットされます。またこれまでの傾向において、...
ダイナミックチャンピオン-ブラッドスポーンを数日体験してみた [pub111]
- 2021/11/20
- 23:43

■Blood Spawn in homare Pub111の新追加コンテンツ「Blood Spawn」がスタート。コンテンツの導入がストーリーより先になったのが玉に瑕ですが、徳之諸島の誉島ゲートから西の荒地「Field of Echoes」にダイナミックチャンピオンが出現しています。なおテストセンターではイルシェナーのミスタスで、ボスはティラノサウルスだったのですが、案の定というか実際は別の内容となりました何度かの挑戦とソロもやった上での感想です。ま...
混成パーティーでのヒスロス
- 2021/10/21
- 01:10

今回のヒスロスはかなりモンスターが沸いているので、ポイント稼ぎのリソースには事欠きません。ベーシックなやり方としてはやっぱり戦士でのプレイが多いと思いますが、友達などと戦士以外の職業の人とプレイするのもいいと思います。特に一人だと金閣下を倒すのが難しいという人も、そこは勇気を出して、似たような人と小さなパーティーを作って挑戦するのもお勧めです。基本、今回のヒスロスのような場所では暗黙の共闘が行われ...